しなやかに輝き続ける、
個人と組織のために
今、私たちが生きる「人生100年時代」は、不確実で変化の激しいVUCA時代とも言われ、新たなキャリアを立て直す力が常に求められます。
就業環境の変化、職場の問題、仕事上の悩みなど、働くうえで直面する様々な困難や転機に対処する。
たとえ転んでも、しなやかに速やかに立ち上がる。
凛とした強さを誇りに、自分らしく仕事で輝き続ける。
その輝きが集まって、組織を、企業を、社会を創る力になります。
私たち SJキャリア研究所は、働く人の「再活躍」を支援するプロフェッショナルです。
個人を支え、組織開発を支援し、社会に貢献します。
多様な価値を強みに、個人が輝き、個人を活かす組織へ。
ここから、新時代のキャリアへ歩き出しましょう。
SJキャリア研究所
代表 佐藤 美礼
プロフィール

就業危機からの再活躍を支援する専門家
佐藤 美礼
SJキャリア研究所代表
国家検定1級キャリアコンサルティング技能士
東海大学講師
産業カウンセラー
日本女性学習財団キャリア支援デザイナー
公的機関・企業等においてハラスメント被害者のメンタルケアと就業継続・再就職を支援する専門家として活動展開。「ハラスメントからのキャリア再起」セミナーが外務省・国際女性会議の公式サイドイベントに登録されるほか、国家資格CC更新講習「職場の人間関係・ハラスメントに悩む相談者のキャリアコンサルティング」「転機・危機のキャリアコンサルティング」等の講師も務める。
事業内容
再活躍・就業支援事業アドバイザー
キャリア/メンタルヘルスセミナー
・女性活躍支援
・就業支援
・ハラスメント、メンタルヘルス
・ライフデザイン講座 等
職員・管理職向け研修
・公務員のキャリアデザイン
・職場コミュニケーション
・ハラスメント、メンタルヘルス
相談窓口担当者の育成支援
顧問、人材組織開発アドバイザー
採用・定着・離職防止の支援
ハラスメントのリスクマネジメント
社員のリキャリア(再活躍)支援
・女性社員の再活躍
・中高年社員の再活躍
・若手社員の再活躍
・中途採用者の職場適応支援
社員研修、キャリア形成支援
ハラスメント防止・発生後サポート
社内キャリアコンサルタントの指導・育成
人事・相談担当者の支援、スーパービジョン
キャリアコンサルティング全般
エグゼクティブ・コンサルティング
リキャリア(再活躍)支援
・ハラスメントからの再起
・職場の人間関係の改善
・育児、介護、治療等と仕事の両立
・不本意な異動後のマインドアップ
・転機におけるキャリア再設計
・リスキリング、学び直し支援
・復職後の職場再適応
・中途入社後の職場適応
・転職、再就職の支援 等
国家資格CC更新講習
CCスキルアップ講座
CCの専門性向上講座
・ハラスメント対応
・女性の専門的支援
・学生の専門的支援
・中高年の専門的支援
実践へ踏み出す準備講座
CCのための起業塾
CCのための就職塾
セミナー講師養成講座
CCファシリテーター講座